Miles&Moreは
Paybackと違いキャンペーンが通常1か月続くので焦る必要はありませんが
月初めに家計の予算を立てる主婦としては要チェックです。7月のおすすめを厳選して2つご紹介します!

cadooz 1ユーロで10マイル
cadooz(商品券) マイル10倍 → Rossmann やTchiboの商品券が購入できます。
こちらはPayback経由で購入する商品券、Wunschgutscheinとは違った品ぞろえなので
併用することで守備範囲を広げています。
おかげで普段のお買い物はほぼ商品券ですませていおり、急に現金が必要になると一気に慌ててしまいます(笑)
booking.com 1ユーロで15マイル
Miles & Moreの公式サイトによると、今月中にbooking.comで予約するとマイル15倍!これはかなりお得です。

ただし注意点が2つ。
1,ただ普通にbooking.comで予約してもマイルはもらえません。上記のようにMiles & Moreの公式サイト経由でbooking.comにアクセスし クッキーを受け入れて予約すること。
2,他でもいえることですが、マイレージやポイント特典付きのページで予約すると通常より価格が高く表示されることがあります。
予約する前に一度、Miles&Moreを経由せずに通常のサイトと価格を比較して獲得できるマイル数とキャッシュアウトの金額を比べ、どちらがお得かしっかり計算しましょう!
おまけ
今月の American Express Goldのキャンペーン!
こちらの紹介リンクからから入会し、6ヶ月以内に4500ユーロ以上のご利用で20,000ポイントを獲得できます🎵
詳細はこちら→ドイツ在住者におすすめのクレジットカード3選【マイル・ポイント重視】 | 普通の主婦が実践!ビジネスクラスで一時帰国のリアルなマイル生活

6ヶ月以内に4500ユーロというと大きい金額にきこえますが、
1か月に750ユーロと思うと意外にあっという間ですよね。
Miles & Moreとの併用でポイントとマイルの二重取りがおすすめです!
それではお夕飯の買い物に行ってきます~


コメント